年間スケジュール

こんにちは!男子部新2年の新谷です。今回の新歓ブログでは男子バレー部のおおまかな年間スケジュールについて説明させていただきます。


4-5月 春季リーグ戦

6月頃 双青戦

7月頃 東レ合宿

8月 七大戦

10-11月 秋季リーグ戦

3月頃 東商戦

3月 三大戦


<詳細>

春季・秋季リーグ戦

大学バレーボール連盟が主催する公式戦で、リーグ戦は年に2回、土日に行われます。関東の大学が1部から9部に振り分けられ、それぞれの部でリーグ戦が行われます。昨年の秋季リーグで東大バレー部は4部リーグから3部リーグに昇格したため、今年の春季からは3部で戦うことになります。

双青戦

京都大学との定期戦で、今年は京都大学で開催されます。本戦に加え、一年生チームで戦う新人戦もあります。

東レ合宿

SVリーグに所属する東レアローズさんが主催する合宿です。プロバレーボール選手の方々と三日間にわたって一緒に練習することができます!

七大戦

東京大学、京都大学、東北大学、九州大学、名古屋大学、大阪大学、北海道大学の七大学が総当たり戦を行う定期戦です。開催地は7つの都市で一年ごとに切り替わり、今年は北海道で開催されます。七大戦のような遠征は多くの場合現地解散なのでそのまま観光を楽しむことも、、!どの大学も応援に力が入っており、最も盛り上がる大会の一つです。1日目には新人戦のトーナメント戦があります。

東商戦

一橋大学との交流戦です。こちらも新人戦があります。

三大戦

東北大学、九州大学を東京にお呼びして、2日間にわたって行われます。初日が本戦、二日目が新人戦と練習試合、という流れになっています。


この他にも12月にOBの方々との試合があったり、年明けに香港大学との合同練習があったり、3月に東北で合宿があったりと、1年間を通して様々なイベントがあります。レベルの高いチームと頻繁に試合をすることができるので、充実した日々を送れます!