こんにちは。
先日の秋リーグで引退しました4年生の梶田です。
引退してからの生活はというと、「部活がなくなった時間分そのまま研究をやっているだけで、卒業論文の執筆のために本郷キャンパス工学部2号館及び自宅でひたすらPCをカタカタやっています。」(Fujino, 2022) や「引退前は部活にあてていた時間でやりたいと考えていたことがたくさんあったと思うのですが、実際のところは研究室にいる時間が少し伸びたといった感じです。まぁそんな気は少なからずしていました。理系の宿命といったところでしょう。」(Iitaka, 2023) といった前例に漏れず、宿命を全うしています。
さて、引退ブログというものは東大バレー部での思い出をだらだらと振り返っていくのが通例のようですので、私もそれに倣ってみようと思います。途中で諦めるかも。
この引退ブログを読んでいる後輩たち(いないか。)の得になるようなことはあまり言わないと思いますので、期待せず、なんか言っているわと思いながら読んでください。
1,2年生
高校の時はスパイカーでしたが、セッターに転向しました。
1年生の時の自己紹介ブログを見てみると、「中高6年間はずっとライトスパイカーでしたが、同じバレーを続けるにしても新しいことにチャレンジしたいと思い、東大バレー部入部を機にセッターに転向しました。」(Kajita, 2021) などとのたまっていますが、これは嘘ですね。「同期にいいスパイカーが多かったので諦めました。」が正しいです。
セッターになった理由はどうあれ、常川さんに土日の朝練もつけていただき、ありがたい扱きに耐えながら大いにスキルアップできた2年間になりました。
2年の秋リーグは苦しい展開になる試合が非常に多かった中で、なんとか3部に昇格することができました。このリーグでは当時の4年生がとても頼もしく感じました。一橋戦で足が攣った自分に代わって大活躍してくれた能丸さんは特にかっこよかったです。能丸さん、4年間ありがとう。
3年生
この1年は一番難しかったです。学部の授業&実習が本格化してきて忙しい中で春リーグでは3部で戦わなければならないというダブルパンチでモチベーションをあまり高く保てませんでした。3年になってからの平日練は実習のせいでほとんど遅刻して行ったと思います。特に理系の後輩諸君は2年生までに練習と筋トレをやりまくっておくことを強くお勧めします。たまには得になることを言ってみました。
3部での戦いは「勢いで2セット先取するものの、中盤から対応されてフルセットで負けた」と一言で要約できるような試合のオンパレードで、全敗での降格を喫しました。今敗因をあげるとすれば、プレーの質というより「3部の強敵との5セットマッチの辛さをよく分かっていなかった」ことだと思います。チームとしての強さが勝敗に直結するのが5セットマッチです。2セットぐらいは運で取れます。日本代表がフルセットで負けた時に、「2セット先取したのになんで負けるのか」などというネットの意見は本当に的外れですね。
4年生
今年は伸び伸び楽しくやれました。秋最終戦の東京電機は言わずもがなですが、個人的には双青戦と七大の北大戦がよかったですね。どちらの試合もコート内外の一体感を感じることができ、今年のチームの最高値が出た2試合だったと思います。
また、今年の七大でもベストセッター賞をいただけました。1年時にもラッキーでもらえていましたが、3年の時は怪我で七大に出られなかったこともあり今年はめちゃくちゃ意識して取りに行きました。うちの現役部員(特に同期)は普段から誰も褒めてくれないので、他大のプレーヤーがたくさん褒めてくれたのが嬉しかったです。
秋リーグはスパイカーたちが奮起してくれて、いい意味で上げどころに迷える瞬間がたくさんあり、セッター転向してよかったと感じることができました。1年生の時のスパイカーへの「諦め」が功を奏しましたね。同じくセッター転向した橋本(現1年)にも同じ思いをして欲しいです(橋本はスパイカーを諦めたわけじゃないかもしれないけど)。
セッターというポジションは「司令塔」や「指揮者」などと例えられることがよくありますが、これは力のあるスパイカーがコートに揃ってこそ成り立つ比喩だということに4年間を通して気づかせてくれたスパイカーのみんな、ディフェンス頑張った西山、ありがとう。これからのバレー生活にとって貴重な知見をひとつ得ることができました。
…とまあ振り返ってみると、自分の大学バレー生活は楽しい試合の思い出でいっぱいですね。
4年間バレーボールを楽しめたのは、私たちの代に期待をかけていただいたOB・OGの皆様とチームメイトのおかげだと、心から思っています。
本当にありがとうございました。
また、ありがたいことに、引退しても自分のプレーを見たいと言ってくれる先輩・同期がいます。これはめちゃくちゃ嬉しいですね。期待に応えられるようにがんばります。
最後に。
次の代は活気があって本当にいいチームです。
福岡を中心に本気で3部残留を狙ってくれています。
後輩たちの試合、一緒に見に行きましょう。ぜったいに。
同期との写真で終わりにしたいと思います。