こんにちは。新2年生の守安です。
今回はかなり遅くなってしまいましたが、2月17日に行われた東商戦とその翌日に行われた招待試合についてのブログを書こうと思います。この記事の投稿がここまで遅くなってしまったのは、東商戦での敗戦という結果に連日のように一日中苦悩し、とてもブログを書ける精神状況ではなかったからです。
はい、嘘です。招待試合の日にブログを書いてほしいとマネージャーさんからお願いされたのを完全に失念してました。本当に申し訳ありません。
まず東商戦について。結果から言いますと、
男子新人戦
東京大学●0-2〇一橋大学
(11-25, 17-25)
男子本戦
東京大学●0-3〇一橋大学
(21-25, 21-25, 19-25)
と上記のようにどちらも敗戦してしまいました。
詳しい試合の経緯については本HPにあるBBSにて確認いただけると幸いです。
実際に会場にお越しいただいたOBの方々や、今回初の試みとして”応援”に駆けつけていただいた応援部の皆さん、悔しい結果となってしまいましたが、来ていただいてありがとうございました。
試合内容については、攻撃面も守備面についても反省や課題が多く残ってしまうものでした。この東商戦の日から2週間が経った現在、試合での大きな反省点の一つであったディグについて見直し、個人の技術の上達はもちろん、また、各人の連携の確認にも練習で時間を割いて克服に向けて努力しています。このようなことが書けるのも投稿が遅れたおかげですね()。
個人的には、明本を中心に意気込んで臨んだ新人戦で結果が残せなかったことが何より悔しいのですが、ポジションが変わってから約半年自分にできないことの多さを痛感させられた一方で、できるようになったことがいくつか発見できたのが収穫でした。上達していく他の同期に負けじと向上心を忘れずに通常の練習に取り組んでいきたいと思います。
あと、もう一つだけ東商戦では(僕にとっては)ビッグニュースがありました。新人戦で負傷した同期に代わって本戦の方でベンチに入ることになり、第2セットでピンチサーバーとして出場できました。公式戦での初出場ということで、この経験も新3年生の森口先輩のブログに書かれていた「原点」の一つとして忘れずに大事にしてゆかなければならないのでしょう。
続いて2月18日に行われた招待試合についてです。
今回は、開成高校、県立浦和高校、駒場東邦高校、サレジオ学院高校、城北高校、都立青山高校、都立日比谷高校の7校に参加していただきました。
今回は東大の体育館と駒場東邦高校の体育館の2箇所に会場を分けて実施したので2会場同時進行ということで運営が拙い部分もありましたが、参加していただいた各校の顧問の先生方や生徒の皆さん、特に会場の設営に協力していただいた駒場東邦の人たち、参加していただいて本当にありがとうございました。
自分も、1年前までは同じ高校生だったはずなのですが、終始高校生のエネルギーに気圧されていました。学年的には後輩との対戦でしたが、普段試合に出られない自分にとっては得られるものも多く、意義のある1日だったように思います。高校生の皆さんにとっても有意義なものとなってくれたのであればこちらとしても嬉しい限りです。
さて、ここまでまとまりのない文章をつらつらと書いてきてしまいましたが、この辺で終わろうと思います。読んでいただいてありがとうございました。
最後に、退部した大島くん元気にやってますかー。見たら連絡くださいー笑
♯23 守安