「バレーはしたいけど…でもやっぱり勉強が…」という新入生の皆さんも多いのではないでしょうか。。。

そこで!!バレー部で活躍しながらも、学業でも素晴らしい成績を修めている現役部員に、部活と勉強の両立の秘訣をインタビューしました☆☆

 


新入生のみなさんは、運動会に入ると勉強についていくのが大変なんじゃないか、拘束時間も長いし、うまく勉強と両立できる自信がない、という心配をしている人が多いのではないでしょうか。実は私もそうでした。特に地頭が良いわけでもなく、スペックが高いわけでもない私が部活なんてやって、東大生の中でやっていけるのかというのは大きな不安材料でした。

でも、実際女子バレー部に入ると、練習・試合のある中でもちゃんと勉強時間を確保できることがわかりました。私の場合、空きコマ、部活のない月水金に集中して勉強するようにしています。運動会に入るという選択肢を選んだことにより、むしろストイックさ・集中力が身に付き、勉強に関しても自分に厳しくなれました。部活を選ぶことは、きっと勉強、そしてそのあとのキャリアに活きてくるはずです。また、補足ですが、私達は学業優先をモットーに掲げています。私たちは授業やゼミ、実験など学業上の理由がある場合、練習に遅れることが許されています。その面でも、女子バレーボール部は部活と学業との両立をサポートしてくれているので、両立がしやすい運動会です。ぜひみなさん、気軽に見学にきてください!

(女子部 新3年 西原(経済・経済/文科一類) )

 

 

結論から言うと、両立はできます。ある程度の効率と、ある程度の頑張りは必要です。でも、受験を乗り越えた皆さんなら大丈夫です。

とりあえず、一年生の1年に限って言えば、①課題は部活の無い日と空きコマに頑張る②平常点(出席点、課題、小テストなど)は無駄に落とさないようにする③語学は頑張る(平均点が欲しいのであれば、語学は稼ぎどころ)④はっきり言って情報戦なので、知り合いや先輩にシケプリや過去問を持ってないか聞いてみる。

以上は“運動会に入っているから”というわけではないものばかりです。ありきたりのアドバイスしかできませんが、私が言えることは、サークルだから勉強ができて、部活だから勉強ができない、ということはないということです。皆さんの気合い次第でどうにでもなります(笑) ので…両立に不安が…と思っていて部活を渋っている人がいたら、部活に入ることをオススメします。きっと大丈夫です、一緒に頑張りましょう☆

(女子部新4年 秋山(工・航空宇宙工学/理科一類) )