こんにちは。男子バレーボール部新2年生の上久保です。東京大学に合格された皆さま、合格おめでとうございます!大学に入ってどのようなサークルに入るか、それとも部活に入るか、色々迷われているのではないかと思います。
ここでは、東大バレー部の1年間の大まかなスケジュールについてご紹介させていただきます。このブログを通して東大バレー部について知っていただき、皆さまのサークル選びの参考にしていただければなと思います。
〜1年の流れ〜
4〜5月 春季リーグ戦
7月上旬 双青戦
8月中旬 七大戦
10〜11月 秋季リーグ戦
(代替わり)
2月下旬 東商戦
3月上旬 三大戦
〜個別のイベント紹介〜
春季・秋季リーグ戦
大学バレーボール連盟が主催する公式戦で、リーグ戦は年に2回、土日に行われます。関東の大学が1部から9部に振り分けられ、それぞれの部でリーグ戦が行われます。昨年の秋季リーグで東大バレー部は4部リーグから3部リーグに昇格したため、今年の春季からは3部で戦うことになります。
双青戦
京都大学との定期戦です。名前の由来は両校のスクールカラーが両方青であることです。開催地は1年ごとに入れ替わり、今年は京都での開催となります。本戦の前に新人戦があり、1年生でも試合に出ることができます。
七大戦
七大学(北海道、東北、東京、名古屋、京都、大阪、九州)で総当たりで行うリーグ戦です。試合数が多いので1週間弱かけて行われます。開催地は七大学で持ち回りとなっており、去年は仙台での開催でした。今年は東京開催の予定です。ちなみに1日目には新人戦もあります。
東商戦
一橋大学との定期戦です。もちろん新人戦もあります。一橋大学とは頻繁に練習試合も行っています。
三大戦
東北大学、九州大学に東京に来ていただき2日間かけて試合を行います。今年は1日目に本戦と練習試合、2日目に新人戦と練習試合という形で行われました。
この他にも3月中旬に合宿があったり、12月にOBの方々との試合があったりするので、1年間を通してイベントが盛りだくさんです!
また、宿泊活動があることから金銭的な不安を抱く方もいるかもしれませんが、現状OBの方々のご尽力により、部費を徴収せずに活動できており、また宿泊行事の際には移動費の補助などもしていただけるため、金銭面での負担はそれほど大きくありません。
このブログを読んで少しでも興味を持たれた方は、新歓練習の参加や通常練習の見学だけでも構いませんので、ぜひTwitter、メールアドレスなどからご連絡ください。
最後までお読みいただきありがとうございました。
#16 上久保